仲源寺(目疾地蔵)

仲源寺(目疾地藏)[淨土宗]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

市電四条縄手下車、四条通大和大路東にあります。奈良時代の天平13年(741年)の建立と伝え、本尊は目疾地蔵と称し、一切の眼病平愈に効くと信仰されています。また雨止地蔵ともいいます。寺宝中に国宝の千手観音坐像(木造)を蔵しています。

※底本:『日本案内記 近畿篇 上(初版)』昭和7年(1932年)発行

令和に見に行くなら

名称
仲源寺(目疾地蔵)
かな
ちゅうげんじ(めやみじぞう)
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町南側585-1
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

市電四條繩手下車、四條通大和大路東にある。天平十三年の建立と傳へ、本尊は目疾地藏と稱し、一切の眼病平愈に效ありと信ぜられて居る。また一に雨止地藏とも云ふ。寺寶中に國寶の千手觀音坐像(木造)を藏して居る。

洛東・東山のみどころ