博多港

博多港
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

那珂川河口の右岸にあって、大船の接触には適せず、目下築港工事中で、昭和10年(1935年)に竣工の予定です。貿易港としての港界は非常に広く、残島の北端から満切(道切)に引いた一線および同島の南端から小戸鼻(妙見岬)に引いた一線のなかです。港界内で博多港とは別に福岡港があって、西公園下に位置します。博多港の貿易はいまだ振るわず、昭和8年(1933年)の年額600万円未満です。

※底本:『日本案内記 九州篇(六版)』昭和13年(1938年)発行

令和に見に行くなら

名称
博多港
かな
はかたこう
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
福岡県福岡市
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

那珂川河口の右岸にあつて、大船の接觸には適せず、目下築港工事中で、昭和十年に竣工の豫定である。貿易港としての港界は頗る廣く、殘島の北端から滿切(道切)に引きたる一線及同島の南端から小戶鼻(妙見岬)に引きたる一線以內である。港界內で博多港とは別に福岡港があつて、西公園下に位する。博多港の貿易は未だ振はず、昭和八年の年額六百萬圓未滿である。

博多・糸島のみどころ