蓮台寺温泉

蓮臺寺溫泉
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

下田町の西北3.5km、修善寺駅から下田行きの自動車によると、河内温泉場を過ぎて、下田富士を間近に見る立野橋際に下車、そこから西へ約0.5km。山々が周囲を巡る閑静な温泉場です。温泉は硫黄泉で硫化水素臭を放ち、弱酸性の反応があり、リウマチ、神経諸病、皮膚病、花柳病、婦人病などに効くといいます。共同湯の薬師湯は吉田松陰が米艦に向かうため下田に至った際、疥癬を治そうと入浴したところで、その近くに松陰の宿泊した村山庄兵衛の宅があり、また丘の上の天神社内には古の蓮台寺本尊たる国宝大日如来があります。このあたり一帯はすなわち温泉山蓮台寺跡だと伝わります。天神社のある背後の山を中心に河津鉱山が多くの坑口を見せています。旅館は会津館、石橋旅館、掛塚屋、順治楼ほか7軒。

※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行

令和に見に行くなら

名称
蓮台寺温泉
かな
れんだいじおんせん
種別
温泉
状態
現存し見学できる
住所
静岡県下田市河内
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

下田町の西北三粁半、修善寺驛から下田行の自動車によると、河內溫泉場を過ぎて、下田富士を閒近に見る立野橋際に下車、それより西へ約半粁。翠巒周圍を繞る閑靜境である。溫泉は硫黃泉で硫化水素臭を放ち、弱酸性の反應あり、リウマチス、神經諸病、皮膚病、花柳病、婦人病などに效くと云ふ。共同湯の藥師湯は吉田松陰が米艦に投ぜんとして下田に至りし時、疥癬を治すべく入浴したところで、その近くに松陰の宿泊した村山庄兵衞の宅あり、また丘上の天神社內には古の蓮臺寺本尊たる國寶大日如來がある。この邊一帶は卽ち溫泉山蓮臺寺址だと云ふ。天神社背後の山を中心に河津鑛山が幾多の坑口を見せて居る。旅館 會津館、石橋旅館、掛塚屋、順治樓外七軒。

三島・伊豆のみどころ