姥子温泉

姥子溫泉
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

早雲山駅から西北4km、大涌谷を経て行きます。元箱根または箱根町から遊覧船で湖尻に、仙石原から自動車で湖尻に至れば、湖尻からは東北約1.5km、冠ヶ岳の麓、大涌谷の西側にあたる崖下にあります。泉脈は集塊岩の割れ目にあり、大岩窟となっている天然大浴槽へほとばしり出ています。塩類泉で渋味があり、温度45度、眼病に特効ありとされ、神経諸病、胃腸病にも効くといいます。温泉の固形分が落葉の間に沈澱して葉脈の形となったものを木葉石と呼んでいます。冠ヶ岳は紅葉の名所です。旅館は秀明館。

※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行

令和に見に行くなら

名称
姥子温泉
かな
うばこおんせん
種別
温泉
状態
現存し見学できる
住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

早雲山驛より西北四粁、大涌谷を經て行く。元箱根または箱根町から遊覽船にて湖尻に、仙石原から自動車にて湖尻に至れば、湖尻からは東北約一粁半、冠ケ嶽の麓、大涌谷の西側にあたる崖下にある。泉脈は集塊岩の裂罅にあり、大岩窟からなる天然大浴槽中に迸り出て居る。鹽類泉で澁味があり、溫度百十三度、眼病に特效ありと稱せられ、神經諸病、胃腸病にも效くと云ふ。溫泉の固形分が落葉の閒に沈澱して葉脈の印痕を止めて居るのを木葉石と稱して居る。冠ケ嶽は紅葉の名所である。旅館 秀明館。

小田原・箱根のみどころ