宗円寺
宗圓寺[曹洞宗]
※現代の景観です。
昭和初期のガイド文
南小樽駅の東南約3km、市内潮見台町にあります。俗に五百羅漢と称し、安土桃山時代の慶長12年(1607年)松前盛広がこれを松前の地に創建しましたが、維新後現地に移転されました。
※底本:『日本案内記 北海道篇(五版)』昭和11年(1936年)発行
令和に見に行くなら
- 名称
- 宗円寺
- かな
- そうえんじ
- 種別
- 見所・観光
- 状態
- 状態違うが見学可
- 備考
- 本堂は平成17年(2005年)に建て替えられています。
- 住所
- 北海道小樽市潮見台1-19-10
- 参照
- 参考サイト(外部リンク)
日本案内記原文
南小樽驛の東南約三粁、市內潮見臺町にある。俗に五百羅漢と稱し、慶長十二年松前盛廣これを松前の地に創建したが、維新後現地に移轉せられた。