廣八幡宮

八幡神社
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

紀伊湯浅駅の南2km、南広村上中野にあります。その本殿は室町時代の応永年間(1394~1428年)、境内社若宮神社の本殿は明応年間(1492~1501年)、同じく境内の高良神社本殿は文亀年間(1501~1504年)の建物と伝え、3殿とも国宝です。なお社宝の短刀1口もまた国宝になっています。

※底本:『日本案内記 近畿篇 下(初版)』昭和8年(1933年)発行

令和に見に行くなら

名称
廣八幡宮
かな
ひろはちまんぐう
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
和歌山県有田郡広川町上中野206
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

驛の南二粁、南廣村上中野にある。その本殿は應永年閒、境內社若宮神社本殿は明應年閒、同じく境內の高良神社本殿は文龜年閒の建物と傳へ、三殿とも國寶である。尙社寶の短刀一口もまた國寶になつて居る。

有田・湯浅のみどころ