広島の牡蠣

牡蠣
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

広島の牡蠣は他地方のものと比べ、肉が大きく風味がいい。江波、仁保および草津の沖で養殖し、これら各地の住民は冬季は舟を遠く大阪、下関方面にまで出して牡蠣料理を営業するということで、牡蠣船の名声が高いものです。牡蠣缶詰、牡蠣エキスの移出も多いところです。1年の産額約40万円。

※底本:『日本案内記 中国・四国篇(初版)』昭和9年(1934年)発行

令和に見に行くなら

名称
広島の牡蠣
かな
ひろしまのかき
種別
食事・味覚
状態
現存し見学できる
住所
広島県広島市
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

廣島の牡蠣は他地方のものに比し、肉が肥大にして風味がよい。江波、仁保及草津の沖で養殖し、これ等各地の住民は冬季舟を遠く大阪、下關方面に艤して牡蠣料理を營業せるを以て、牡蠣船の名聲が高い。牡蠣罐詰、牡蠣エキスの移出も多い。一年の產額約四十萬圓。

広島のみどころ