水度神社

水度神社[府社]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

長池駅の北2km、奈良電車寺田の東800m、寺田村寺田にあります。本殿は一間社流造、屋根檜皮葺で、正面に千鳥破風を付け、また側面を二間にした変化に富む変わった構造で、室町時代の文安5年(1448年)の建築になり、その後たびたび修理を経ていますが、国宝に指定されています。

※底本:『日本案内記 近畿篇 上(初版)』昭和7年(1932年)発行

令和に見に行くなら

名称
水度神社
かな
みとじんじゃ
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
京都府城陽市寺田水度坂87
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

長池驛の北二粁、奈良電車寺田の東八〇〇米、寺田村寺田にある。本殿は一閒社流造、屋根檜皮葺で、正面に千鳥破風を附け、また側面を二閒にした變化に富む奇構で、文安五年の建築にかゝり、その後再々修理を經て居るが、國寶に指定されて居る。

宇治・京田辺のみどころ