大乗坊

大乘坊[眞言宗大覺寺派]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

市電日本橋三丁目下車、日本橋筋四丁目にあります。安土桃山時代の天正年間(1573~1592年)兵火に罹災し、江戸時代中期の元禄年中(1688~1704年)に再建した諸堂宇があり規模は宏大です。本尊木造毘沙門天立像は姿勢躍動し、生彩に富んだ鎌倉時代の大作で、国宝です。

※底本:『日本案内記 近畿篇 下(初版)』昭和8年(1933年)発行

令和に見に行くなら

名称
大乗坊
かな
だいじょうぼう
種別
見所・観光
状態
状態違うが見学可
備考
昭和20年(1945年)の大阪大空襲で焼失、戦後に再建されています。
住所
大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-13
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

市電日本橋三丁目下車、日本橋筋四丁目にある。天正年閒兵火に罹り、元祿年中再建した諸堂宇ありて規模宏大である。本尊木造毘沙門天立像は姿勢躍動し、頗る生彩に富んだ鐮倉時代の大作で、國寶である。

ミナミ・天王寺のみどころ