亀甲山古墳

龜甲山古墳

昭和初期のガイド文

目黒蒲田電車および東京横浜電車丸子多摩川停留場の西南100m、荏原郡調布町下沼部にあり、多摩川に沿った丘陵上に築かれた前方後円墳で、北面し全長100mあり、史跡として指定されています。このほかにここから西北に掛けて丘陵上に古墳が多くあり、そのなかでも上沼部宝来山の古墳は石室をもち、玉川村上野毛古墳からは石製模造品が多数出土し、現在東京帝室博物館に所蔵されています。

※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行

令和に見に行くなら

名称
亀甲山古墳
かな
かめのこやまこふん
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
東京都大田区田園調布1
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

目黑蒲田電車及東京橫濱電車丸子多摩川停留場の西南一〇〇米、荏原郡調布町下沼部にあり、多摩川に沿つた丘陵上に築かれた前方後圓墳で、北面し全長一〇〇米あり、史蹟として指定せられて居る。この外にこゝから西北に掛けて丘陵上に古墳の存するもの多く、その中上沼部寶來山の古墳は石室を有し、玉川村上野毛古墳は石製模造品を多數に出し、今東京帝室博物館に所藏されて居る。

東京近郊のみどころ