法道寺

法道寺[眞言宗高野派]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

阪和電鉄鳳の東南10km、上神谷村鉢ヶ峯寺にあります。もと長福寺といい、白鳳年間法道仙人の開創といいます。境内の多宝塔は国宝で、三間二層屋根本瓦葺、室町時代の建築で、正平廿三年戌申卯月竜峰山長福寺宝塔瓦造之の瓦銘があります。寺宝に絹本着色の十六羅漢像十六幅があり、第三および第五尊者に興国七年四月修復の裏書がありますが、鎌倉時代の作品で国宝に指定されています。

※底本:『日本案内記 近畿篇 下(初版)』昭和8年(1933年)発行

令和に見に行くなら

名称
法道寺
かな
ほうどうじ
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺401
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

同鳳の東南一〇粁、上神谷村鉢ケ峯寺にある。もと長福寺と云ひ、白鳳年閒法道仙人の開創と傳ふ。境內の多寶塔は國寶で、三閒二層屋根本瓦葺、室町時代の建築で、正平廿三年戌申卯月龍峰山長福寺寶塔瓦造之の瓦銘がある。寺寶に絹本着色の十六羅漢像十六幅あり、第三及び第五尊者に興國七年四月修復の裏書を存して居るが、鐮倉時代の作品で國寶に指定されて居る。

和泉地方のみどころ