品川台場

品川臺場
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

品川湾内にあり、江戸時代末期の嘉永年間(1848~1854年)徳川幕府が築造したもので、江川英竜の設計になり、竣工したものが6基、未完成のまま中止されたものが2基あり、うち三番および六番の台場は原型を最もよく保存していて、指定の史跡となっています。第三台場は面積3万200m²(9,060坪)、第六台場は1万9,300m²(5,800坪)、隅田川口から3.5kmの沖合にあります。

※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行

令和に見に行くなら

名称
品川台場
かな
しながわだいば
種別
見所・観光
状態
状態違うが見学可
備考
第三台場はお台場地区と陸続きの公園として整備されています。第六台場は海上にあり一般には渡ることができません。そのほかの台場は埋め立て、撤去により残っていません。
住所
東京都港区台場1-10
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

品川灣內にあり、嘉永年閒德川幕府の築造したもので、江川英龍の設計に成り、竣工せしもの六基、未成中止したもの二基あり、內三番及六番の臺場は原型最もよく保存せられ、指定の史蹟となつて居る。三番は面積三〇二アール(九、〇六〇坪)、六番は一九三アール(五、八〇〇坪)、隅田川口から三粁半の沖合にある。

芝・麻布・品川のみどころ