丸山五重塔
丸山五重塔婆
昭和初期のガイド文
芝公園内、丸山古墳の西南隅にあり、方三間朱塗の五重塔です。市の管理に属していますが、もとは台徳院廟の塔婆で、江戸時代前期の承応年中(1652~1655年)酒井雅楽頭の創建となり、江戸時代後期の文化年間(1804~1818年)に焼失しましたが再び酒井氏によって建てられたものです。
※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行
令和に見に行くなら
- 名称
- 丸山五重塔
- かな
- まるやまごじゅうのとう
- 種別
- 見所・観光
- 状態
- 現存しない
- 備考
- 芝公園の南側にありました。昭和20年(1945年)の東京大空襲により焼失しました。
日本案内記原文
芝公園內、丸山瓢形古墳の西南隅にあり、方三閒朱塗の五重塔婆である。市の管理に屬して居るが、もとは臺德院廟の塔婆で、承應年中酒井雅樂頭の創建にかゝり、文化年閒に燒失したが再び酒井氏によつて建てられたものである。