総持寺(梶取本山)

總持寺(梶取本山)[淨土宗西山派]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

加太鉄道北島の北1km、野崎村梶取にあります。室町時代の宝徳年間(1449~1452年)の草創といい、現堂宇は江戸時代末期の安政年中(1854~1860年)の再建です。寺宝中絹本著色の阿弥陀三尊像板装3幀は国宝で、鎌倉時代のものと認められます。奈良帝室博物館に出陳されています。

※底本:『日本案内記 近畿篇 下(初版)』昭和8年(1933年)発行

令和に見に行くなら

名称
総持寺(梶取本山)
かな
そうじじ(かんどりほんざん)
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
和歌山県和歌山市梶取86
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

加太鐵道北島の北一粁、野崎村梶取にある。寶德年閒の草創と云ひ、現堂宇は安政年中の再建である。寺寶中絹本著色の阿彌陀三尊像板裝三幀は國寶で、鐮倉時代のものと認められる。奈良帝室博物館に出陳されて居る。

和歌山・加太のみどころ