須磨海水浴場

須磨海水浴場

昭和初期のガイド文

須磨駅の南一帯の海浜はいわゆる須磨の浦で、ここから西の舞子、明石にかけて明朗な海浜風景となっています。海水浴場は駅を中心として東に天神浜、西に境浜があり、夏には大勢の海水浴客が集まります。旅館は須磨花壇、栄屋、花月、丸福、松月、敦盛花壇ほか数軒。

※底本:『日本案内記 近畿篇 下(初版)』昭和8年(1933年)発行

令和に見に行くなら

名称
須磨海水浴場
かな
すまかいすいよくじょう
種別
レジャー
状態
現存し見学できる
住所
兵庫県神戸市須磨区若宮町
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

須磨驛の南一帶の海濱はいはゆる須磨の浦で、これより西方舞子、明石にかけて明朗な海濱風景をなして居る。海水浴場は驛を中心として東に天神濱、西に境濱があり、夏期浴客雲集の有樣である。旅館須磨花壇、榮屋、花月、丸福、松月、敦盛花壇外數粁。

神戸のみどころ