長柄運河

長柄運河
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

毛馬閘門に始まり、新淀川の左岸堤防に沿って西南に走り、安治川、正蓮寺川、伝法川と連なります。延長5.5km、水深約1.5m、1秒間13.5m³の水を分流し、5,000分の1の勾配で流動し、交通、工業の役に立っています。

※底本:『日本案内記 近畿篇 下(初版)』昭和8年(1933年)発行

令和に見に行くなら

名称
長柄運河
かな
ながらうんが
種別
見所・観光
状態
現存しない
備考
昭和42年(1967年)に埋め立てられました。運河にかかっていた眼鏡橋が淀川河川公園に残ります。

日本案内記原文

毛馬閘門に起り、新淀川の左岸堤防に沿うて西南に走り、安治川、正蓮寺川、傳法川と連り、延長五粁半、水深約一米半、一秒閒十三立方米半の水を分疏し、五千分の一の勾配を以て流動し、交通、工業に利便を與へる。

大阪市北部のみどころ