長柄橋
長柄橋
※現代の景観です。
昭和初期のガイド文
市電長良橋下車、淀川に架設された亀岡街道の要橋で、長さ674mあります。長柄橋の人柱は名高い伝設です。
※底本:『日本案内記 近畿篇 下(初版)』昭和8年(1933年)発行
令和に見に行くなら
- 名称
- 長柄橋
- かな
- ながらばし
- 種別
- 見所・観光
- 状態
- 現存し見学できる
- 住所
- 大阪府大阪市東淀川区柴島、北区本庄東
- 参照
- 参考サイト(外部リンク)
日本案内記原文
市電長良橋下車、淀川に架設され龜岡街道の要橋で、長さ六七四米ある。長柄橋の人柱は名高い傳設である。