永源寺の観音像

永源寺觀音像
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

富士身延鉄道東花輪駅の西北約1.5km、三町村下河東永源寺境内観音堂の本尊です。木造漆箔聖観音の立像で高さ約1.2m、腰をやや左にねじり、首を少し左に傾けているのは、もと阿弥陀如来像の脇侍として作られたものと思われ、その製作は優秀、姿態は婉麗にして平安時代の特徴を残し現在国宝に指定されています。

※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行

令和に見に行くなら

名称
永源寺の観音像
かな
えいげんじのかんのんぞう
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
山梨県中央市下河東880
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

同東花輪驛の西北約一粁半、三町村下河東永源寺境內觀音堂の本尊である。木造漆箔聖觀音の立像で高さ約一米二(四尺)腰をやゝ左にねぢり、首を少しく左に傾けるは、もと阿彌陀如來像の脇侍として作られたものなるべく、その製作優秀姿態婉麗にして平安時代の特徵を存し今國寶に指定されて居る。

甲府のみどころ