甲斐銚子塚古墳および丸山塚古墳

銚子塚及丸山古墳
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

甲府駅の南9km、下曽根村山本にあります。銚子塚は前方後円墳に属し、主軸の長さ180mあり、稀に見る大古墳です。後円部の頂上に近く昭和3年(1928年)石室を発見し、内部から刀身、剣身、鏡鑑、勾玉、管玉、石釧その他の石製品など多数の遺物を出土しました。丸山はその西80mにある円型墳で、底径約70mあり、かつて頂上に近いところにある石室を発掘して鏡、刀剣などを発見しました。

※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行

令和に見に行くなら

名称
甲斐銚子塚古墳および丸山塚古墳
かな
かいちょうしづかこふんおよびまるやまづかこふん
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
山梨県甲府市下曽根町
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

驛の南九粁、下曾根村山本にある。銚子塚は前方後圓墳に屬し、主軸の長さ一八〇米あり、稀に見る大古墳である。後圓部の頂上に近く昭和三年石室を發見し、內部から刀身、劍身、鏡鑑、勾玉、管玉、石釧その他の石製品など多數の遺物を出土した。丸山はその西八〇米にある圓型墳で、底徑約七〇米あり、曾て頂上に近い所にある石室を發掘して鏡、刀劍などを發見した。

甲府のみどころ