天皇の杜古墳

天皇の杜古墳[指定史蹟]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

京阪電車桂の西1.5km、右京区松尾町御陵塚の越、御陵集落の東0.5km、城北街道のそばにあって一叢の森をなし、長径90mの前方後円墳で南面し、墳上には葺石があります。なおここから西北約1kmの同町下山田にも前方後円墳があり、葉室塚と呼び、かつて斎瓷、鏡、直刀、刀子、槍身などとともに、精巧な製作になる帯金具、杏葉などを出土し、現在東京帝室博物館および京都帝国大学文学部に保管陳列しています。

※底本:『日本案内記 近畿篇 上(初版)』昭和7年(1932年)発行

令和に見に行くなら

名称
天皇の杜古墳
かな
てんのうのもりこふん
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
京都府京都市西京区御陵塚ノ越町
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

京阪電車桂の西一粁半、右京區松尾町御陵塚の越、御陵部落の東半粁、城北街道の傍にあつて一叢の森をなし、長徑九〇米の前方後圓墳で南面し、墳上葺石を有して居る。尙これより西北約一粁の同町下山田にも前方後圓墳あり、葉室塚と呼び、曾て齋瓷、鏡、直刀、刀子、槍身等と共に、精巧なる製作にかゝる帶金具、杏葉等を出土し、今東京帝室博物館及京都帝國大學文學部に保管陳列して居る。

向日・長岡京のみどころ