十二所神社

十二所神社
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

姫路駅の西約870m、十二所前にあります。十二所権現ともいい、少彦名命を祀り諸病平癒に霊験があるとして祈願者多く、境内に播州皿屋敷のお菊の祠堂と称するものがあります。またフジの名所として知られています。

※底本:『日本案内記 近畿篇 下(初版)』昭和8年(1933年)発行

令和に見に行くなら

名称
十二所神社
かな
じゅうにしょじんじゃ
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
兵庫県姫路市十二所前町120
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

姬路驛の西約八七〇米、十二所前にあり。十二所權現とも云ひ、少彥名命を祀り諸病平癒に靈驗が著しいとて祈願者多く、境內に播州皿屋敷のお菊の祠堂と稱するものがある。また藤の名所として聞えて居る。

姫路のみどころ