等覚寺の銅鐘

等覺寺銅鐘[國寶]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

土浦駅の西約1km、土浦町田宿町等覚寺境内の鐘楼に懸かっています。高さ約1.2mに径約60cm、鎌倉時代の建永元年(1206年)小田城主筑後守八田入道尊念の願文を陰刻してありますが、文字の多くは不明で全文を明かにすることはできません。

※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行

令和に見に行くなら

名称
等覚寺の銅鐘
かな
とうがくじのどうしょう
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
茨城県土浦市大手町4-4
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

驛の西約一粁、土浦町田宿町等覺寺境內の鐘樓に懸つて居る。高さ約一米二(四尺)に徑約六〇糎(二尺)、建永元年小田城主筑後守八田入道尊念の願文を陰刻してあるが、文字多くは不明で全文を明かにすることが出來ない。

土浦・石岡のみどころ