弥山原始林

彌山原始林[指定天然記念物]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

厳島の主山たる弥山の北面において、紅葉谷と大元公園道との中間に介在して弥山頂上に達する地域は、海岸から200~300mの間を除き、日本西南部植物の要素を含む代表的原始林です。樹木はモミおよびツガの大木が最も多く、ミヤジマシモツケ、ミヤジマカエデ等はこの島の固有植物で、林下ところどころに見られるコケセンボンギクは分布上その自生北限地に位置し、ミヤジマシダはシダ類の珍しい種で、その自生北限地にあるものです。

※底本:『日本案内記 中国・四国篇(初版)』昭和9年(1934年)発行

令和に見に行くなら

名称
弥山原始林
かな
みせんげんせいりん
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
広島県廿日市市宮島町
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

嚴島の主山たる彌山の北面に於て、紅葉谷と大元公園道との中閒に介在して彌山頂上に達する地域は、海岸より二、三百米の閒を除き、我が國西南部植物の要素を含む代表的原始林である。樹木はもみ及つがの大木が最も多く、みやじましもつけ、みやじまかへで等は本島固有植物であり、林下所々に見る「こけせんぼんぎく」は分布上その自生北限地に位し、みやじましだは羊齒類の珍種で、その自生北限地にあるものである。

宮島のみどころ