諫早町

諫早町
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

もと諫早藩のあったところで、交通の要地にあたり、長崎県随一の製糸場があります。城址高城山は公園となり、郊外農事試験場の後方高地一帯はゴルフ場となりました。慶厳寺は奇厳怪石からなる山上に位置し、建築古雅です。人口は1万8,000人。

※底本:『日本案内記 九州篇(六版)』昭和13年(1938年)発行

令和に見に行くなら

名称
諫早町
かな
いさはやちょう
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
備考
合併により諫早市となっています。
住所
佐賀県諫早市
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

もと諫早藩のあつたところで、交通の要地に當り、長崎縣隨一の製絲場がある。城址高城山は公園となり、郊外農事試驗場の後方高地一帶はゴルフ場となつた。慶嚴寺は奇嚴怪石より成る一山上に位し、建築古雅である。人口一萬八千。

諫早・鹿島のみどころ