潮来

潮來
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

古来鹿島、息栖、香取三社詣での船客の足溜として栄え、あやめ踊の本場として名を得たところで、現在にその面影を多少留めています。背後の稲荷山は水郷一帯を見下し、はるかに香取佐原方面を望み風景がよいところです。

  • 潮来節
  • いたこ出島のまこものなかにあやめさくとはしをらしや。ここは加藤洲十二の橋を行きつもどりつ夜があける。
※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行

令和に見に行くなら

名称
潮来
かな
いたこ
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
茨城県潮来市
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

古來鹿島、息栖、香取三社詣での船客の足溜として榮え、あやめ踊の本場として名を得た處で、今にその面影の多少を留めて居る。背後の稻荷山は水鄕一帶を見下し、遙に香取佐原方面を望み風景がよい。

  • 潮來節
  • いたこ出島のまこものなかにあやめさくとはしをらしや。こゝは加藤洲十二の橋を行きつもどりつ夜があける。

香取・鹿島のみどころ