戒光寺(丈六さん)

戒光寺(泉山丈六釋迦堂)[泉涌寺塔頭]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

鎌倉時代の安貞2年(1228年)僧曇照が勅命によって創立したもので、国宝の木造釈迦像があります。玉眼入、肉身金泥、纏衣極彩色、右手を繫げ左手を下げた立像で、その両手は爪を長く伸ばし、面貌衣帯などにも宋画の影響が見えます。鎌倉末期の作です。

※底本:『日本案内記 近畿篇 上(初版)』昭和7年(1932年)発行

令和に見に行くなら

名称
戒光寺(丈六さん)
かな
かいこうじ(じょうろくさん)
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
京都府京都市東山区泉涌寺山内町29
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

安貞二年僧曇照が敕命によつて創立したもので、國寶の木造釋迦像がある。玉眼入、肉身金泥、纏衣極彩色、右手を繫げ左手を下げた立像で、その兩手は爪を長く伸ばし、面貌衣帶などにも宋畫の影響が見える。鐮倉末期の作である。

伏見・桃山のみどころ