霧島温泉郷

霧島溫泉
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

牧園駅の東18km、日豊本線霧島神宮駅からは北18km、ともに自動車の便があります。温泉は霧島山西部の中腹海抜760mの高処にあり、硫黄谷、明礬、栄之尾、林田、丸尾、砒礵燃、栗川湯、関平、鉾投、太良、新湯、手洗湯、湯之野、殿湯、湯之子など十指にあまる温泉が散在していますが、旅館の設備が整って中心地となっているのは硫黄谷、明礬、林田、丸尾の諸泉です。東北西の3面は鬱蒼とした森林に囲まれ、渓流がその間を流れるところ、熱泉が白煙をあげて物凄い勢いで湧出し、湯の川、湯の滝となっています。硫黄泉あり、明礬泉あり、塩類泉あり、含鉄泉あり、炭酸泉あり、温泉プール、湯滝、蒸湯などが設けられ、硫黄泉は皮膚病、リウマチに、明礬泉は眼病に、塩類泉は胃腸病、リウマチに、含鉄泉は胃腸病、貧血症に、炭酸泉は呼吸器病、胃腸病に特効があるといわれています。

旅館は硫黄谷に霧島館、林田湯に林田旅館、明礬に高千穂館、丸尾湯に丸尾旅館、風景館。

※底本:『日本案内記 九州篇(六版)』昭和13年(1938年)発行

令和に見に行くなら

名称
霧島温泉郷
かな
きりしまおんせんきょう
種別
温泉
状態
現存し見学できる
住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

牧園驛の東一八粁、日豐本線霧島神宮驛からは北一八粁、共に自動車の便がある。溫泉は霧島山西部の中腹海拔七六〇米の高處にあり、硫黃谷、明礬、榮之尾、林田、丸尾、砒礵燃、栗川湯、關平、鉾投、太良、新湯、手洗湯、湯之野、殿湯、湯之子など十指にあまる溫泉が散在して居るが、旅館の設備が整うて中心地となつて居るのは硫黃谷、明礬、林田、丸尾の諸泉である。東北西の三面は欝然たる森林に圍まれ、溪流その閒を奔下するところ、熱泉白煙をあげて物凄きまでに涌出し、湯の川、湯の瀧をなして居る。硫黃泉あり、明礬泉あり、鹽類泉あり、含鐵泉あり、炭酸泉あり、溫泉プール、湯瀧、蒸湯などの設があり、硫黃泉は皮膚病、リウマチスに、明礬泉は眼病に、鹽類泉は胃腸病、リウマチスに、含鐵泉は胃腸病、貧血症に、炭酸泉は呼吸器病、胃腸病に特效があると云はれて居る。

旅館は硫黃谷に霧島館、林田湯に林田旅館、明礬に高千穗館、丸尾湯に丸尾旅館、風景館。

霧島・えびののみどころ