大長寺
大長寺
昭和初期のガイド文
市電東野田四丁目下車、東野田九丁目にあります。浄土宗に属し、比翼塚と鯉塚とで名高く、本尊は阿弥陀如来です。比翼塚は近松の戯曲で名高い紙屋治兵衛と小春との碑で、鯉塚は元和の役、大阪方の戦死者の怨霊が鯉と化して天満川のあたりに浮んだのを葬ったものであるといいます。
※底本:『日本案内記 近畿篇 下(初版)』昭和8年(1933年)発行
令和に見に行くなら
- 名称
- 大長寺
- かな
- だいちょうじ
- 種別
- 見所・観光
- 状態
- 現存し見学できる
- 住所
- 大阪府大阪市都島区中野町2-1-14
- 参照
- 参考サイト(外部リンク)
日本案内記原文
市電東野田四丁目下車、東野田九丁目にあり。淨土宗に屬し、比翼塚と鯉塚とで名高く、本尊は阿彌陀如來である。比翼塚は近松の戲曲で名高い紙屋治兵衞と小春との碑であり、鯉塚は元和の役、大阪方の戰死者の怨靈が鯉と化して天滿川の邊に浮んだのを葬つたものであると云ふ。