旧加賀藩邸の表門
舊加賀藩邸の表門
昭和初期のガイド文
東京帝国大学の一門、もと加賀藩主上屋敷の門で、江戸時代後期の文政10年(1827年)徳川11代将軍家斉の娘溶姫が同家に嫁いた際に建てられたものです。朱塗で俗に赤門と呼ばれます。いわゆる御守殿門に属し、中央に薬医門を立て、左右に唐破風造の放れ番所があります。
※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行
令和に見に行くなら
- 名称
- 旧加賀藩邸の表門
- かな
- きゅうかがはんていのおもてもん
- 種別
- 見所・観光
- 状態
- 現存し見学できる
- 備考
- 赤門として知られています。
- 住所
- 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学内
- 参照
- 参考サイト(外部リンク)
日本案内記原文
東京帝國大學の一門、もと加賀藩主上屋敷の門で、文政十年德川十一代將軍家齊の女溶姬が同家に嫁した際建てられたものである。朱塗で俗に赤門と稱する。所謂御守殿門に屬し、中央に藥醫門を立て、左右に唐破風造の放れ番所がある。