大川町

大川町
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

佐賀線筑後大川駅所在地。筑後川河口の平地に位置し、花宗川にまたがり、東西2.7km、南北1.4km、面積は3.9km²です。家具、建具等の製造が行われ、年産額200万円を超え、また農産物、清酒等も生産します。西南部の若津港は雲仙遊覧船の発着地です。またエツ狩り、潮干狩りのために来遊する人も多いところです。人口は1万4,000人。

※底本:『日本案内記 九州篇(六版)』昭和13年(1938年)発行

令和に見に行くなら

名称
大川町
かな
おおかわまち
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
備考
現在の大川市です。
住所
福岡県大川市
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

佐賀線筑後大川驛所在地。筑後川の河口に於ける平地に位し、花宗川に跨り、東西二粁七、南北一粁四、面積は三方粁九である。家具、建具等の製造行はれ、年產額二百萬圓を超え、また農產物、淸酒等も產する。西南部の若津港は雲仙遊覽船の發着地である。また鱭狩、潮干狩のために來遊するものが少くない。人口一萬四千。

柳川・みやまのみどころ