昭和初期の観光ガイド
日本案内記
北海道
東北
関東
近畿-上
近畿-下
中国・四国
九州
ホーム
東北
仙台・平泉・花巻
仙台
五色沼スケートリンク
五色沼スケートリンク
昭和初期のガイド文
(テキスト不明)
※底本:『日本案内記 東北篇(初版)』昭和4年(1929年)発行
令和に見に行くなら
名称
五色沼スケートリンク
かな
ごしきぬますけーとりんく
種別
レジャー
状態
現存しない
備考
仙台城の外堀の一部を利用したもので、池は残っていますが現在スケートリンクとしては使用されていません。「日本フィギュアスケート発祥の地」との碑があります。
日本案内記原文
仙台のみどころ
仙台市
仙台平
八ッ橋織
埋木細工
仙台モデルコース
仙台東照宮
榴岡公園
政岡の墓
瑞鳳殿
無尽灯廟(伊達家墓所)
桜ヶ岡公園(西公園)
仙台城跡
五色沼スケートリンク
青葉山
大崎八幡宮
龍寶寺の釈迦像
林子平の墓
支倉六右衛門の墓
青葉神社
養賢堂
芭蕉の辻
谷風の墓
陸奥国分寺跡
作並温泉
定義温泉
青麻神社
洞雲寺