石狩川

石狩川
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

石狩岳に始まり、夕張山脈を横切って神居古潭の峡流となり、北海道で最もよく開けている石狩平野を曲流し、日本海に注いでいます。長さ365km、北海道第一、内地第二に位置し、流域の面積14,250km²におよび、下流200kmあまりは小蒸気船が通ることができるとされていましたが、現在改修工事中で、豊平町から河口まで約48kmは昭和9年(1934年)約26kmに短縮されました。支流の主なものは雨竜川、空知川、江別川です。

※底本:『日本案内記 北海道篇(五版)』昭和11年(1936年)発行

令和に見に行くなら

名称
石狩川
かな
いしかりがわ
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
北海道江別市ほか
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

石狩嶽に起り、夕張山脈を橫ぎつて神居古潭の峽流を呈し、北海道に於て最もよく開けて居る石狩平野を曲流し、日本海に注ぐ。長さ三六五粁、北海道第一、內地第二に位し、流域の面積一四、二五〇方粁に及び、下流二〇〇粁餘は小蒸氣船を通ずると稱されて居たが、目下改修工事中で、豐平町から河口まで約四八粁は昭和九年約二六粁に短縮された。支流の主なるものは雨龍川、空知川、江別川である。

野幌・江別のみどころ