昆陽神社

昆陽神社
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

幕張駅の西北約0.5km、幕張町の末端丘上にあり、青木昆陽を祀ります。昆陽は徳川幕府の儒者でしたが、穀類に代わるものはサツマイモだとして、蕃薯考を著し、その栽培を奨励しました。この地はすなわち彼が試作したところで、現在丘麓に碑を建て次の文を刻し、その地を記念しています。

「昆陽先生甘藷試作之地、享保二十年五月十二日栽培」

※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行

令和に見に行くなら

名称
昆陽神社
かな
こんようじんじゃ
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
千葉県千葉市花見川区幕張町4-803
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

幕張驛の西北約半粁、幕張町の末端丘上にあり、靑木昆陽を祀る。昆陽は德川幕府の儒者であつたが、穀類に代はるべきものは蕃薯に如くなしとなし、蕃薯考を著はし、その培植を奬勵したのであつたが、この地は卽ち彼が試作した處で、今丘麓に碑を建て左の文を刻し、その地を記念して居る。

「昆陽先生甘藷試作之地、享保二十年五月十二日栽培」

千葉・幕張のみどころ