赤坂離宮
赤坂離宮
昭和初期のガイド文
市内電車四谷仲町下車、維新前は紀州藩邸だった処で、明治6年(1873年)仮皇居と定められ、明治22年(1889年)皇居御造営の後は仮に東宮御所にあてられ、その後明治41年(1908年)新宮殿が造営され、赤坂離宮と称されました。
※底本:『日本案内記 関東篇(初版)』昭和5年(1930年)発行
令和に見に行くなら
- 名称
- 赤坂離宮
- かな
- あかさかりきゅう
- 種別
- 見所・観光
- 状態
- 状態違うが見学可
- 備考
- 戦後に改装され迎賓館となりました。
- 住所
- 東京都港区元赤坂2-1-1
- 参照
- 参考サイト(外部リンク)
日本案内記原文
市內電車四谷仲町下車、維新前は紀州藩邸であつた處、明治六年假皇居と定められ、二十二年宮城御造營の後は假に東宮御所にあてられ、その後明治四十一年新宮殿造營せられ、赤坂離宮と稱せらる。