秋田家墓所

秋田氏廟
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

三春駅の東南約1km、町内荒町高乾院境内にあり、廟は本堂の右山腹にあります。秋田俊季以下累代の墓所で初三代は方形の墳丘、その他は石塔です。霊屋供養塔等を備えています。

※底本:『日本案内記 東北篇(初版)』昭和4年(1929年)発行

令和に見に行くなら

名称
秋田家墓所
かな
あきたけぼしょ
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
福島県田村郡三春町
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

驛の東南約一粁、町內荒町高乾院境內にあり、廟は本堂の右山腹にある、秋田俊季以下累代の墓所で初三代は方形の墳丘、その他は石塔である、靈屋供養塔等を設く。

郡山・三春のみどころ