大洲町

大洲町
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

伊予大洲駅所在地。肱川にまたがり、従来和紙の産地として知られていますが、現在は生糸の製造が多く、木材の集散も行われます。この地は加藤氏六万石の旧城下で城址は川の左岸にあり、付近に中江藤樹の碑があります。昭和8年(1933年)大洲村および久米村を合わせて境域を拡大しました。人口1万7,000人。

※底本:『日本案内記 中国・四国篇(初版)』昭和9年(1934年)発行

令和に見に行くなら

名称
大洲町
かな
おおずちょう
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
愛媛県大洲市
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

伊豫大洲驛所在地。肱川に跨り、從來和紙の產地として知られて居るが、今は生絲の製造が多く、木材の集散も行はれる。この地は加藤氏六萬石の舊城下で城址は川の左岸に存し、附近に中江藤樹の碑がある。昭和八年大洲村及久米村を合せて境域を擴めた。人口一萬七千。

大洲のみどころ