白鳥の松原

白鳥の松原
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

県社白鳥神社社殿の後方にあり、境内にあるものは東西約800m、南北約200mで、北門から松原の東端まで約200mです。松はクロマツを主としアカマツが混生し、幹の大きなものは地上1.5mの周囲3mあまりにおよびます。境内の松原に接して北方の海岸まで、白鳥町有の松原があります。すべてクロマツで幹は小さいものです。松原の前面ははるかに小豆島の東部に面し、松原の両端の後方に丹生村の北山を望み、その北方には馬の鼻山が長く海中に突出し、前面に島嶼が点在して、風光が非常によいところです。

※底本:『日本案内記 中国・四国篇(初版)』昭和9年(1934年)発行

令和に見に行くなら

名称
白鳥の松原
かな
しろとりのまつばら
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
香川県東かがわ市松原
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

縣社白鳥神社社殿の後方にあり、境內にあるものは東西約八〇〇米、南北約二〇〇米にして、北門から松原の東端まで約二〇〇米である。松は黑松を主とし赤松が混生し、幹の大なるものは地上一米半の周圍三米餘に及ぶ。境內の松原に接して北方の海岸まで、白鳥町有の松原がある。悉く黑松で幹は小さい。松原の前面は遙に小豆島の東部に面し、松原の兩端の後方に丹生村の北山を望み、その北方には馬の鼻山が長く海中に突出し、前面に島嶼點在して、風光が頗るよい。

白鳥のみどころ