出水町

出水町
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

出水駅、西出水駅所在地。鹿児島県の北部に位置し、北端は熊本県に接し、出水城址を背負い、広瀬川、平良川に臨みます。

町の主集落は麓町で出水駅の南に接し、平良川の清流に沿っています。農業を主とし、葉煙草の生産が多いところです。人口は1万6,000人。

※底本:『日本案内記 九州篇(六版)』昭和13年(1938年)発行

令和に見に行くなら

名称
出水町
かな
いずみちょう
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
備考
合併により出水市となっています。
住所
鹿児島県出水市
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

出水驛、西出水驛所在地。鹿兒島縣の北部に位し、北端は熊本縣に接し、出水城址を負ひ、廣瀨川、平良川に臨む。

町の主部落は麓町で出水驛の南に接し、平良川の淸流に沿うて居る。農業を主とし、葉煙草の產が多い。人口一萬六千。

出水・阿久根のみどころ