宇美町
宇美町
※現代の景観です。
昭和初期のガイド文
筑前参宮鉄道下宇美、上宇美、筑前勝田駅の所在地で、香椎からは博多湾鉄道の便があります。名島川の上流に位置し、宇美八幡宮をもって知られ、石炭の産地です。人口は1万3,000人。
※底本:『日本案内記 九州篇(六版)』昭和13年(1938年)発行
令和に見に行くなら
- 名称
- 宇美町
- かな
- うみまち
- 種別
- 見所・観光
- 状態
- 現存し見学できる
- 住所
- 福岡県糟屋郡宇美町
- 参照
- 参考サイト(外部リンク)
日本案内記原文
筑前參宮鐵道下宇美、上宇美、筑前勝田諸驛所在地、香椎からは博多灣鐵道の便がある。名島川の上流に位し、宇美八幡宮を以て知られ、石炭の產地である。人口一萬三千。