轟の瀬
轟ノ瀨
※現代の景観です。
昭和初期のガイド文
宮之城駅の北2km、宮之城町虎居、永野金山から流下する金山川の合流点にあります。奇巌怪石凸凹し、滝津瀬狂奔して壮観です。
※底本:『日本案内記 九州篇(六版)』昭和13年(1938年)発行
令和に見に行くなら
- 名称
- 轟の瀬
- かな
- とどろきのせ
- 種別
- 見所・観光
- 状態
- 現存し見学できる
- 住所
- 鹿児島県薩摩郡さつま町轟町
- 参照
- 参考サイト(外部リンク)
日本案内記原文
宮之城驛の北二粁、宮之城町虎居、永野金山から流下する金山川の合流點にある。奇巖怪石凸凹し、瀧津瀨狂奔して壯觀である。