芭蕉の柳塚

芭蕉の柳塚
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

小倉駅の東南約1km、市内古船場町智鏡庵境内にあり、自動車の便があります。芭蕉の「八九間空で雨降る柳哉」の短冊と遺物を埋めてあります。同庵の木像は門人許六が翁遺愛の桜樹に刻したものです。

※底本:『日本案内記 九州篇(六版)』昭和13年(1938年)発行

令和に見に行くなら

名称
芭蕉の柳塚
かな
ばしょうのやなぎづか
種別
見所・観光
状態
現存しない
備考
当時は古船場にありましたが、現在は小倉城の西、安国寺の境内へ移されています。本位置の詳細が不明です。

日本案内記原文

驛の東南約一粁、市內古船場町智鏡庵境內にあり、自動車の便がある。芭蕉の「八九閒空で雨降る柳哉」の短册と遺物を埋めてある。同庵の木像は門人許六が翁遺愛の櫻樹に刻したものである。

小倉のみどころ