槵觸神社

槵觸神社[縣社]
※現代の景観です。

昭和初期のガイド文

高千穂町槵觸峰の中腹にあり、天津日子播邇々杵命以下数神を祀ります。境内は幽静で老松や古杉が茂っています。10月16日の例祭には賑わいます。神社の西200mに天の真名井があります。神代川の左岸の老ケヤキのもとにある清泉で、付近一帯の飲料水の源泉です。伝えて天孫降臨の際に携えられたものといい、神水として尊ばれています。

※底本:『日本案内記 九州篇(六版)』昭和13年(1938年)発行

令和に見に行くなら

名称
槵觸神社
かな
くしふるじんじゃ
種別
見所・観光
状態
現存し見学できる
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井713
参照
参考サイト(外部リンク)

日本案内記原文

高千穗町槵觸峯の中腹にあり、天津日子播邇々杵命以下數神を祀る。境內幽靜老松古杉が茂つて居る。十月十六日の例祭には賑ふ。神社の西二〇〇米に天の眞名井がある。神代川の左岸の老欅のもとにある淸泉で、附近一帶の飮料水の源泉である。傳へて天孫降臨の際携へしめ給ひしものと云ひ、神水として尊ばる。

高千穂のみどころ